八卦掌宮崎練習会・令和3年2月13日(土)の練習

場所:清武体育館3階柔道場

時間:10~12時

内容:走圏(熊形、龍形)、招法(遊身掌、単換掌、探掌、蓋掌、袋手、反背垂、双換 掌、用身掌、順勢掌、回身掌、三穿掌)、穿掌八法、戴氏心意拳丹田功、虎歩、連環拳、五行拳)

 本日、会員Yさん(農家)は、「畑の種まきのためお休みします」とのこと。

 そこで今日は広い畳の上で私1人(>_<)で練習。しかし1人練習こそ武術稽古の真骨頂(^^)。いい機会と思い、知っている型をじっくり反復練習。

 興味を持って見学する人の1人でもいないかな~と思ったが、外が大雨のせいか、体育館自体に人の気配なし。これはこれで集中するには悪くない( ^)o(^ )

 穿掌を連打で早く打ち出せるようになるのが現在自分の課題(>_<)。まずはゆっくり思い切り伸びを出して三連打、これを繰り返す。どちらかというと葉底藏花の方が好きだが穿掌を切れ良く出せると気持ち良いし自信もつく、そしてかっこいい( ^)o(^ )頑張ろう!(^^)! 

 

八卦掌宮崎練習会 

戴氏心意拳のオンライン講習会に参加しました ^^) /_~~(令3.1.22)

八卦掌宮崎練習会の1月の練習は体育館閉鎖のためお休みに(>_<)。コロナ蔓延を思えばやむなし(#^.^#)

1月22日夜に、掌友会江口先生のご厚意により、「戴氏心意拳のオンライン講習会が開催され、私も参加してきました。

「ウチの型番古いパソコンで大丈夫かいな?」と心配でしたが、当日スカイプを入れ、Webカメラ設定をして辛うじてどうにかなりました( ^^) 。私の動きは江口先生から何とか見えたようで、各動作に細かい指導を頂き、大変濃い1時間の練習になりました。

〇内容:丹田功、不来顧手、連環拳、五行拳

    パソコンの前で受講者が繰り返す動作を江口先生がチェック。

こうしたオンラインによって指導を受ける自宅練習は、生涯初の経験で物凄く新鮮!(^^)!。宮崎という、本部から遠方にいる私にとっては有難い手段です(#^^#)。動く江口先生やkサンら練習お仲間の顔を見れたのも久々で嬉しかったですね(#^.^#)

八卦掌宮崎練習会でも、今回講習で受けた内容は入会者に指導できることになりましたので、今回の講習会は大きい(≧▽≦) 心意拳の仲間が宮崎にもできるのをお待ちしています ^^) /~

 

八卦掌宮崎練習会

八卦掌の登場した映画① ^^) _

 先々週まで、八卦掌が登場したマンガを2作品紹介しましたが、今回は八卦掌が登場した映画をご紹介します。もっとも作品中では「八卦掌」と紹介されておらず、見た感じ多分、、というものもあります(≧▽≦)

 ジェットリー主演のザ・ワンという映画。SF要素もあり宇宙に存在する多く次元に1人ずつ自分のと同一人物がいるという設定。ジェットリー演じる主人公は2人おり、1人は悪人、1人は善人。悪い主人公は他の次元にいる自分を1人ずつ殺害しパワーアップしていき、最後に善人の自分と対決します(細かいストーリーはまあ、、、)

 ここで善人ジェットリーの使う武術が八卦掌と思われます。悪人ジェットリーは少林拳又は形意拳と思われる武術で戦います。善人ジェットリーは序盤、悪人ジェットリーと同じ少林拳系の戦い方で応戦しますが圧倒されコテンパンにされます。そこで戦法を八卦掌に切り替えます。戦局は逆転し善人ジェットリーが優勢になります。ここからのアクションは、八卦掌修行者にとっては目に嬉しいもので「今の、葉底藏花!」とか馴染みの技が連発します!(^^)!。 結末は、、、?(≧▽≦)dvdレンタルか動画でどうぞ。

 香港時代より多くの作品に出演するジェットリーですが、私はこの作品がジェットリー主演作品では一番好きです。リーさんが八卦掌を使ってくれることもありますが、話がシンプルでとにかく悪人ジェットリーさんがよく動いて楽しい(≧▽≦)。憎たらしい演技もこの作品で開眼したような、、、

 ちなみにブレイクする前のジェイソンステイサムも登場します( ^)o(^ )

 

  八卦掌宮崎市練習会中国伝統武術掌友会宮崎支部

 

 

八卦掌宮崎市練習会12月12日(土)の練習

場所:宮崎市清武体育館3階柔道場

時間:10:30~12:00

今年最後の練習会( ^)o(^ )正式に練習場所を清武体育館に変更して初の練習です。

 

内容:走圏(熊形・龍形)、単換掌、探掌、蓋掌、袋手、反背垂

   対練(穿掌、袋手、迎面吸化掌、圧掌)

 これまでの練習内容の総復習でした( ^)o(^ )。

 含胸亀背中、背中・腰の捩じり、歩法といった要訣を、走圏・招法・対練の中で守れることを念頭に練習。Yさんと2人ですが、1人でやるより気づくことが多いです ^^) _/~~。

近々、当会のHPが編集されコンパクトながら前より綺麗になります(私には技術がないのでプロ(従弟です#^.^#)にお願いしました)。見てくれる方が増えると良いなー(≧▽≦ )来年はお仲間が増えますようにm(__)m

 

八卦掌宮崎練習会

 

掌友会・八卦掌宮崎市江南練習会・11月21日の練習 ^^) _

場所:宮崎市総合体育館1階柔道場

時間:10:00~12:00

内容:走圏、招法(単換掌、探掌、蓋掌)、対練(穿掌、迎面吸化掌、圧掌)

 

参加されたYさん(農家)から、サツマイモをたくさん頂きました。有り難や( ^)o(^ )

本日の練習では、走圏の練習に時間をかけました。「含胸亀背・背中と腰の捩りができているか」は、走圏対練などで向かい合って掌を合わせることでより実感できます。Yさんは基本を大事にしつつも楽しんで練習されており、体も形もできてきていると感じます。私も指導しつつ改めて気づかされる要訣が多くあり収穫大<(_ _)>。

「葉底藏花」の動作で、肩などを持たれた際の関節技・投げ技を軽く練習(実験)してみました。私が併修している合気道からの発想。合気道では投げ・関節極めに回転動作を使いますが、八卦掌では「葉底藏花」のように捩じる動作で強力に効かせられるのではと感じました。

頂いたサツマイモは、実家にて、ふかし芋にしておいしく頂きました ^^) _~~。

 

八卦掌宮崎練習会

 

 

過去、八卦掌が登場した漫画②(#^.^#)、、、

前回、八卦掌が登場した漫画として松田隆智原作「拳児」を紹介しました。

引き続いて、八卦掌使いが登場する漫画スプリガン( ^)o(^ )をご紹介。

もう20年以上前の漫画(小学館)です。

古代文明の遺跡を守る特殊組織の戦いを描いた作品で、主人公の少年「御神苗優(おみなえ・ゆう)」はその組織の一員で徒手格闘の達人です。皆川亮二氏による格闘シーンの描写がとにかくカッコよい(#^.^#)

 その主人公の格闘術の師匠の、朧(「おぼろ」と読む)という人が、八卦掌の使い手という設定。仙人を志す東洋人。体格は普通・ロン毛。いつも黒のカンフー着。とにかく強い!武器使わない。防護服着ない。薬で超人化した奴とか獣人(!)も素手で瞬殺する(>_<)。ドーピングで筋力アップした敵をスピードで圧倒し「私は八卦掌の歩法を使っているだけ」と嘲笑う場面を記憶。「八卦掌すげえ」って思った(#^.^#)

八卦掌らしい描写がされてたか記憶が定かでないですが、自分が八卦掌を始めてから「朧師匠の使う武術って八卦掌だったな、、、」と思い出した次第) ^^)  _懐かしい。ストーリーも良く出来ていて今読んでも多分面白いはずです。私も漫喫で探そう ^^) ~~

 

掌友会・宮崎八卦掌江南練習会

www.bakihakkeshou.com

過去、八卦掌が登場した漫画①( ^)o(^ )、、、

コロナ禍で高齢の参加者が練習を自粛し、収束後も戻ってくるかどうか(>_<)今は練習に来てくれる方を大事に、練習を積んでいこうと思います。

表題ですが、掌友会の江口老師匠から、当ブログも掌友会のブログに乗せて頂けるそうなので今後、掌友会のお仲間の目に触れる機会も増えるかもしれません、そこでマニアックなことも語っていこうかと( ^)o(^ )、、、

 

過去、八卦掌が登場した漫画というと、まずは、あの拳児」(#^.^#)。

拳児くんが、台湾で八卦掌を使う女の子に華麗に投げられるシーン。そして②蘇崑論師が語る、八卦門の馬維基(ばいき)が私闘で、形意拳の使い手を半身不随にしてしまうエピソード。

あの2つのシーンで八卦掌は、(1)女性が操る、柔良く剛を制する華麗な武術というイメージと、(2)人を半身不随にしてしまうヤベー拳法という、相反したイメージができたような気がします。

私が好きな招法(技)「反背垂」は、前述の馬維基(ばいき)さんの得意技だったそうです。うーん、使ったのかな(・・?たくさん私闘で。馬維基先輩(>_<)、、、

次回はメインキャラで八卦掌使いが登場したスプリガンも語ってみたいと思います(^^)

 

八卦掌宮崎練習会

 

(掌友会・宮崎八卦掌江南練習会) 

www.bakihakkeshou.com